結局購入してしまいました(゚∀゚; (KATO・D51-498入線☆彡)
<<
作成日時 : 2010/12/12 23:47
>>
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 1 /
コメント 0
ファインスケールとしてリニューアルされたKATOのD51蒸気機関車
発売されてから色々な方の購入報告をネット上で拝見しましたが、あまりの出来の良さに予想以上の反響があり当方も結局購入してしまいました。
★早速車両です
★正面
★公式側
★非公式側
★テンダー
★屋根廻り
細部までしっかりと再現されておりますので、特にいじる必要はないでしょう(^◇^)v
同一車両であるマイクロエースのD51-498と比べてみました
★正面
(左:KATO 右:マイクロ)
TOMIXのC57が出た時もそうでしたが、マイクロの方がやはりデカイです(-"-;)
★全長
(上:マイクロ 下:KATO)
スケールの都合かマイクロの車両は少し長いです
★テンダー
(上:KATO 下マイクロ)
(左:マイクロ 右:KATO)
参考にした時代が違うのか重油タンクの形状が違います
★屋根廻り
(上:KATO 下:マイクロ)
KATOは配管まで再現されておりますが、マイクロは省略されております
マイクロはファインスケールでの製作は正直難しいのか、蒸気機関車はいまだに少し大き目で発売されております。
今後はKATOの方ばかり出場され、マイクロは休車になってしまいそうです
ランキング参加中につきワンクリックお願いします。
バナーをクリックし「戻る」で戻ってきて各バナーを押していただけるとありがたいです



|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->