ブログ ログイン
トップ
プロフ
フレンド
サークル
きくりんの鉄道日誌
またまたものすごい間隔が開いてしまいましたが!(゚∀゚; アセアセ(クモユニ74の製作・その14)
<<
作成日時 : 2011/03/07 23:36
>>
ブログ気持玉 3
/
トラックバック 0
/
コメント 0
またまたものすごい間隔が開いてしまいましたが!(゚∀゚; アセアセ(クモユニ74の製作・その14)
またまたものすごい間が開いてしまいました…
2月は仕事の取引先が年度末決算な為に仕事が半端なく忙しく工作がほとんど出来ずにいましたが、ようやく残務処理も終わり工作をする余裕が出てきましたので再開です
と言っても、今回もほんの少ししか進んでおりません
ライトケースと取り付け済の手すりを色差しし
未取り付けも手すりも「
黄かん色
」で塗装し
取り付けが完了
車体本体の塗装がグダグダなのは目をつぶってください
再塗装も考えましたが、とりあえずこのまま進める事にしました
ランキング参加中につきワンクリックお願いします。
バナーをクリックし「戻る」で戻ってきて各バナーを押していただけるとありがたいです
テーマ
車両製作
鉄道模型
16番・クモユニ74
関連テーマ
一覧
鉄道
Nゲージ
レイアウト
'); function google_ad_request_done(google_ads) { var i; if( google_ads[0] ){ document.write("
"); document.write("
Ads by Google
"); document.write("
"); } // GoogleAdsense for(i = 0; i < google_ads.length; ++i) { if (! google_ads[i] ) { break ; } if ( google_ads[i].type == 'image' ) { document.write("
" + google_ads[i].visible_url + "
"); } else if ( google_ads[i].type == 'flash' ) { document.write( '
' + google_ads[i].visible_url + '
' ); } else if ( google_ads[i].type == 'html' ) { document.write( google_ads[i].snippet + '
' + google_ads[i].visible_url + '
' ); } else { document.write("
"); document.write("
" + google_ads[i].line1 + "
"); document.write("
" + google_ads[i].line2 + " " + google_ads[i].line3 + "
"); document.write("
" + google_ads[i].visible_url + "
"); } } if( google_ads[0] ){ document.write("
"); document.write("
"); } } // -->
<< 前記事(2011/03/02)
ブログのトップへ
後記事(2011/03/10) >>
月別リンク
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 3
トラックバック
(0件)
タイトル (本文)
ブログ名/日時
トラックバック用URL
自分のブログにトラックバック記事作成
(会員用)
タイトル
本 文
コメント
(0件)
内 容
ニックネーム/日時
コメントする
ニックネーム
本 文
<< 前記事(2011/03/02)
ブログのトップへ
後記事(2011/03/10) >>
現在コメント及びトラックバックについては承認制とさせていただいております。表示が遅くなることがあると思いますがご了承ください
ランキング参加中につきお願いします。
またまたものすごい間隔が開いてしまいましたが!(゚∀゚; アセアセ(クモユニ74の製作・その14) きくりんの鉄道日誌/BIGLOBEウェブリブログ
文字サイズ:
大
中
小
閉じる